fc2ブログ

>> EDIT

TOP記事

top_matome

top_lodestone2.jpg

top_twitter

top_pixiv


youspriggan_title





<MIRUworld>世界を見て、妄想して調査してヘラヘラするLS





【みんな上れるエオルゼア登山スポット紹介 全6回】
スポンサーサイト



| 未分類 | 01:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

カロリズム29【FF14四コマまんが】

4c29.jpg

カロリズム29こ目。
空いている時間に釣りをするのですが・・・あんたら簡単にHQ釣ってくれと言うけれど!
このクエストのストーリーとしては、心無い猟師が放流したジャウーという肉食魚が
元からいた魚を食い荒らしているので何とかしたい、という依頼です。

本当は自分たち猟師で何とかしたい所ですが、獰猛なジャウーを釣り上げることが出来ない為
冒険者にお手本として3匹を釣り上げるように依頼が来たわけです。

なので今回の目的は技術の落としこみのような物なので、
実は釣る数はあまり問題ではないのですが・・・とにかくHQが釣れない。
泳がせ釣りの餌であるマクロブラギウムのストックが幾つか生まれるくらいに。

マクロブラギウムにとって、ジャウーよりも冒険者の方が脅威になっていたのではないでしょうか。

| 4コマ | 20:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

オルシュファン

3_2015081122022188c.jpg

お題で頂いたオルシュファンです。

わたしらとっても仲がイイッ!!

>> Read More

| 落書き | 22:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

cintiq companion hybrid 買いました。

タイトルのとおり、wacomから発売されているcintiq companion hybrid の32GBのモデルを購入しました。

今まではintuos3に長々とお世話になっていたのですが、液タブには興味がありましたので次に買う時は板タブではなく液タブを買おうと決めていました。まだ一応intuous3は現役だったのですが、android搭載(単体で起動可能)というところに目がくらんで購入してしまいました。

アマゾン105830円で購入しました。元々安くなっていましたがキャンペンで10パーセントオフなことに会計のときに気がついて嬉しかったです。使い心地ですが、当然今までの感覚と違うところがあり最初は戸惑いましたが、数時間弄ってみた感想としては『非常に使いやすい』です。 

まだ落書き程度で塗りまではやっていませんが、一番違いを感じるのは線を引くときの安定感です。今までは画面を見ながら手元に線を引くということからなかなか線が安定せず、かなりキャンパスを拡大した状態で描いていたのですが・・・液タブならば紙に描くのと同じイメージで拡大に頼らなくても作業を進めていくことができます。

1_20150710200017a1c.jpg


内部のandroidを使った単体動作ですが、こちらもしっかりと動いています。ただ最初から入っているソフトでははっきり言って下書きですらまともな物は何も描けないので、ほかにアプリを入れています。
私はLayer Paint HD という800円のソフトを入れています。仕上げをするわけではないので、下書き程度なら使い慣れているツールと遜色ない感じです。drop boxを使ってデータの共有をして、休憩時間とかに頭の中のフワフワとした案を描いたりできたらよいです。

| 雑記 | 20:09 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

アーリーアクセス開始!

cout3.jpg

ついに蒼天のイシュガルドのアーリーアクセスが昨日開始されました!
私はまだ空を飛んでいませんが、フライングマウントが楽しみです。

そして発売まではあと3日!
思いっきり楽しみましょう。

| イラスト | 17:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>